最近「しなこ何者?」と検索する人が急増しているみたいですね。
街角の女子中高生に聞けば、全員が「大好き!」と即答するほどのカリスマクリエイター。
でも、大人世代からすると「急に出てきたけど、一体何者?なぜ人気なの?」と不思議に思うのも無理はありません。
そんな「しなこ何者?」という疑問に答えるべく、これまでの軌跡と人気の理由を徹底的に調査しました。

目次
- 1 しなこちゃんとは?何者なのか徹底解説!
- 2 しなこちゃんの年齢は?
- 3 しなこちゃんの本名と身長は?wiki風プロフィール
- 4 しなこちゃんの学歴を徹底解説!
- 5 しなこちゃんの経歴
- 6 しなこちゃんのYouTubeとTikTokでの活躍
- 7 しなこちゃんのアルバイト・スタッフ経験を徹底解説!
- 8 しなこちゃんのプロデュース活動を徹底解説!
- 9 しなこちゃんのアーティスト活動を徹底解説!
- 10 しなこちゃんのテレビ・CM・動画出演を徹底解説!
- 11 しなこちゃんのモデル活動を徹底解説!
- 12 しなこちゃんの映画出演を徹底解説!
- 13 しなこちゃんのアンバサダー活動を徹底解説!
- 14 しなこちゃんのプロフィールまとめ
しなこちゃんとは?何者なのか徹底解説!

世の中には次々とスターが誕生しますが、その中でも異彩を放つのが「しなこちゃん」です。
ベビタピトーキョー原宿店の店長、スイーツプロデューサー、アーティスト、モデル、インフルエンサー……と肩書きが多すぎるこの存在。
SNSを開けば「しなこワールド」に引きずり込まれ、気づけばフォローボタンを押している人が続出中。
これはもう、一種の社会現象と言えるでしょう。
カラフルな世界観とキュートなルックスで、子供から大人まで虜にしてしまうスーパークリエイター!その魅力に迫ります。
しなこちゃんの基本プロフィール

🎂 誕生日: 1996年(平成8年)3月11日
🩸 血液型: O型
🏡 出身: 東京
📏 身長: 170cm
👦 兄弟: 兄(3歳年上)
🏢 事務所: 22歳の時にVAZに所属(2018年6月)※現在は退所
まるでマンガから飛び出してきたかのようなビジュアルに、センス抜群のプロデュース力を持つ注目の存在です。
しなこちゃんの年齢は?
しなこちゃんは2025年3月現在、29歳です。
2025年1月に放送された「サクサクヒムヒム☆推しの降る夜☆」では、「28歳です」とコメントしていましたが、誕生日が3月11日なので、現在は29歳になっています。

可愛らしさと華やかさに溢れているため、実年齢より若く見られることが多いですが、しっかりとしたキャリアを築いている29歳のカリスマクリエイターです。
しなこちゃんは24歳の頃、YouTubeのあぃりDXチャンネルで「何歳差が話しやすい?」という質問に「うち年上無理なんよ」とコメントしていました。

部活での上下関係の影響もあり、年上の人に対しては少し距離を感じることがあるとのことです。
そのため、仲良しのメンバーには年下が多い傾向にあります。
特に、あぃりDXさんやベビタピのゆりぴ〜など、しなこちゃんと親しくしているのは年下のメンバーが多く、自然と面倒見のいいお姉さん的な立場になることが多いようです。
しなこちゃんの29歳という年齢を聞いて驚く人も多いですが、若さとパワフルなエネルギーに満ち溢れた存在感が、多くのファンを惹きつけている理由のひとつです。
これからも、年齢を重ねるごとにさらに活躍が期待されます。
しなこちゃんの本名と身長は?wiki風プロフィール
しなこちゃんの本名は日菜子(ひなこ)ちゃん!
しなこちゃんの本名は「ひなこ」です。
苗字は公開されていませんが、しなこちゃん本人がYouTubeで「本名はひなこ」と発言しています。
可愛らしく響きのいい名前ですが、「しなこ」というニックネームは高校時代に部活の先輩がつけてくれたものです。
しなこちゃんという名前のインパクトは絶大で、活動の幅が広がるにつれて多くの人に認知されるようになりました。
本名の「ひなこ」も素敵な名前ですが、「しなこ」という名前が持つ独自性が、ブランドのような存在感を放っています。
しなこちゃんは身長170cm
しなこちゃんの身長は170cmと高身長です。
スラリとしたスタイルで、どんなファッションも着こなす抜群のスタイルを誇っています。
TGC(東京ガールズコレクション)でランウェイを歩いた際も、その堂々とした姿勢とオーラに圧倒された人が多かったようです。

モデルとしての活躍も納得のスタイルで、特に身長170cmという数字は、一般的な女性の平均身長よりも高く、存在感があります。
ベビタピ原宿で直接会った人の感想としても、「スラッとしていて美しい」「キラキラのオーラがすごい」といった声が多数上がっています。
しなこちゃんの身長170cmという数字が、活動の幅を広げる要因のひとつになっているのは間違いありません。
本名の「ひなこ」も可愛らしく、しなこちゃんの魅力を引き立てる要素のひとつです。
しなこちゃんのYouTubeとTikTokでの活躍
しなこちゃんといえば、YouTubeやTikTokでの活動が目覚ましいクリエイターです。
常に新しいことに挑戦し、視聴者を楽しませる姿勢が印象的です。
YouTubeでの活躍は、「monaca」からスタートしました。
21歳の頃にファッション系グループ「monaca」に所属し、ショーではダンスや演技を披露するなど、多才な才能を発揮していました。
2017年当時からダンスに打ち込んでおり、表現力を磨いていたことがわかります。
2018年1月には、個人YouTubeチャンネル「しなこShinako/ASMR」を開設しました。
![Mukbang ASMR] Eating pink sweets🎀🌺🍑🍧💝 - YouTube](https://i.ytimg.com/vi/whsm9GbGpl0/hqdefault.jpg?v=61d51669)
YouTubeを始めたきっかけは、大好きなkemioくんへの憧れでした。
当初は購入品紹介やメイク動画など、日常を発信する内容が中心でしたが、やがてスポンジや洗剤にそっくりなお菓子を作る企画や、「もぐもぐ」「カリカリ」といった咀嚼音を楽しむASMR動画が大ヒットしました。
![MR] Eat a sponge / ⚠️ Browsing attention ⚠️ Don't imitate!](https://i.ytimg.com/vi/DHAc_gbBn-8/maxresdefault.jpg)
特にASMR動画では、口の開け方や噛み方、さらには動画内でのお菓子の並べ方にまでこだわり抜くという徹底ぶりが視聴者の心を掴みました。
そのこだわりの強さが評価され、チャンネル登録者数は2024年7月に100万人を突破しました。
YouTubeの勢いは止まらず、ついにメンバーシップ機能もスタート!
月額590円で限定動画、新曲MVの先行配信、生ライブ配信など、特典が盛りだくさんとなっています。
さらに、24歳の時にはYouTubeのダイエットチャンネル「しなこんちゃ」を開設。
2020年12月にスタートしたこのチャンネルでは、「食事制限」や「キツい運動」は一切なしで20kgの減量に成功した方法を紹介し、多くの視聴者から共感を得ています。
自分の夢を体型の話なんかで無駄にしたくなかったし、せっかく見つけた“好きなこと”を絶対続けたくて。そこから週3でジム通い。食生活を徹底管理して23kgの減量に成功することができました。 引用元:vivi
痩せたことでより洗練された雰囲気になり、その変化も話題となりました。

TikTokでも圧倒的な影響力を持ち、ショート動画のトレンドを作り出しています。
視聴者を飽きさせない企画力と編集センスが際立ち、フォロワー数は急上昇。
次々とバズる動画を生み出し続けています。
しなこちゃんのYouTubeやTikTokでの活躍は、単なる流行りに乗るだけではなく、独自のアイデアとプロ意識で築かれたものです。
視聴者の期待を裏切らないクリエイティブなコンテンツが、多くの人々を惹きつけています。
しなこちゃんのアルバイト・スタッフ経験を徹底解説!
しなこちゃんは、今のように有名になる前から原宿でアルバイトをしていました。
21歳の頃には、表参道の雑貨屋「FLYINGTIGER」でアルバイトをしていました。

2017年当時、接客業を通じてトレンドに敏感な客層と直接関わり、原宿の流行を肌で感じる日々を過ごしていました。
その後、22歳の時に竹下通りの「Sweet XO Good grief」の店長からスカウトされ、2018年4月からスタッフとしてカウンターに立つことになりました。
この店舗では、ドリンクやスイーツを提供しながら、会えるインフルエンサーとしてじわじわと人気を集め始めました。
見た目も可愛くて写真映えするスイーツが話題を呼び、SNSを中心に注目を集めるようになりました。
さらに25歳の時、YouTuber48の永ennのアリスことennちゃんにスカウトされ、「ベビタピトーキョー原宿店」の店長に就任しました。
ベビタッピいるよーん🤍 pic.twitter.com/2Fj46RZPw1
— しなこ🌷💜՞・֊・՞ (@ssshinako) September 23, 2024
2021年10月から店長として活躍し、原宿の中心でタピオカドリンクを提供する大人気店を盛り上げました。
「ベビタピトーキョー原宿店」は、しなこちゃんの就任後、連日行列ができるほどの大人気店に成長しました。
さらに、28歳の10月には、ベビタピトーキョー3周年イベントも開催され、ファンとの交流を深める場となりました。

店長としての役割は、単なる接客だけではなく、キッチンメンバーをはじめ総勢50名のスタッフを教育し、まとめ上げる重要なポジションです。
スタッフへの指導や新メニューの開発、店舗の運営に至るまで、すべての面で力を発揮しています。
しなこちゃんのアルバイト・スタッフ経験は、ただの仕事ではなく、自身のブランド力を高め、ファンとの距離を縮めるきっかけとなりました。
店長としての手腕を発揮し、現在の成功へとつなげたしなこちゃんの能力は、まさに圧巻です。
しなこちゃんのプロデュース活動を徹底解説!
しなこちゃんのプロデュース活動は、独自のセンスが光る商品展開が特徴です。
単なるクリエイターの枠にとどまらず、飲食業界やスイーツ業界にも積極的に関わり、数々のヒット商品を生み出しています。
「Sweet XO Good grief」では、一部の商品をプロデュースし、店舗の個性を引き出す工夫を凝らしました。カラフルで写真映えするスイーツを開発し、多くの来店客が楽しめる空間づくりに貢献しています。

さらに、「フルーツボックス代官山(ラフォーレ原宿店)」では、「くまフルーツサンド」という可愛らしいスイーツをプロデュースしました。見た目のインパクトだけでなく、味にもこだわったこの商品は、話題を集めました。
「ベビタピトーキョー原宿店」では、店内デザインやコンセプトのすべてを手がけています。
メニュー開発にも関わり、一部の商品もプロデュースしています。
特に、「原宿2Dケーキ」や「まるタピ」など、anoanoカフェとのコラボレーション商品も生み出し、原宿のスイーツ文化を盛り上げる役割を果たしています。
スイーツプロデュースの代表作として「グミマシュマロ棒」があります。


見た目のかわいさと、食感の楽しさが融合したこの商品は、多くのファンの支持を集めています。
また、「Yokohama Strawberry Festival 2024」では、「しなこ&ダガネのストロベリーファクトリー」をアヤノダガネちゃんと共同プロデュースしました。

イベント限定のスイーツや、いちごをふんだんに使ったメニューが大好評でした。
さらに、「ベビタピジュエル」というボンボンお菓子もプロデュースし、見た目も美しく、手に取るだけでワクワクするような商品を展開しています。

味はもちろん、ビジュアルの可愛さや話題性にもこだわり、多くの人々を虜にしています。
しなこちゃんのアーティスト活動を徹底解説!
しなこちゃんは28歳の誕生日である2024年3月11日にアーティスト活動をスタートしました。
プロデューサーは人気YouTuber「竹下⭐︎ぱらだいす」のあぃりDXさんが担当しています。

あぃりDXさんは作詞、振り付け、MVの監修まで手掛ける才能溢れるプロデューサーで、しなこちゃんとの信頼関係は非常に深いものとなっています。
実は、しなこちゃんにはこれまで数々の会社から歌のオファーがありましたが、すべて断ってきたそうです。
しかし、あぃりDXさんから「歌をやってみる?」と誘われた際には、「やりたい!!」と即答し、アーティスト活動を本格的に開始しました。
親友だからこそ書ける歌詞があり、しなこちゃんはあぃりDXさんを強く信頼しています。
デビュー曲「しなこワールド」
2024年3月に公開されたデビュー曲「しなこワールド」は、しなこちゃんの経験が詰まった歌詞が特徴です。

ポップな曲調とダンスが魅力で、「自由でいいんだよ」「自分でOK」といったメッセージがリスナーに響いています。
曲中の「しなこっこダンス」はSNSで大バズりし、多くの人がマネするほどの人気となりました。
2024年6月7日にはYouTube再生回数1000万回を突破し、2024年9月には再生回数2100万回を超える大ヒット曲となりました。
2曲目「グミキュンプリンセス」
2024年6月には、2曲目となる「グミキュンプリンセス」が公開されました。

グミが大好きなしなこちゃんらしい可愛らしい楽曲で、「グミステップ」が話題となりました。
MVには、アクセサリーやバッグ、小物などたくさんのグミグッズが登場し、視覚的にも楽しい内容となっています。
さらに、MVに登場するウィッグやブレスレットは、すべてしなこちゃんの手作りというこだわりぶりです。
2024年11月にはMVが1000万回再生を突破し、ますます人気が加速しています。
3曲目「歯ラ歯ラ」
2024年10月に公開された3曲目「歯ラ歯ラ」は、ギャルメイクとパラパラダンスを取り入れたユニークな楽曲です。

「大好きなお菓子を食べたら、歯を磨こうね!心も磨こうね!」というテーマが込められた歌詞は、小さいお子さんにも楽しんでもらえる内容になっています。
MVには、しなこちゃんの先輩YouTuberであるまあたそさん、プロデューサーのあぃりDXさん、さらにKOGYARUのメンバーも出演し、華やかな映像となっています。
パラパラダンスの再ブームを巻き起こし、「こども達と一緒に歯ラ歯ラを流しながら歯磨きしよう!」という声も多く聞かれるほどの人気を集めています。
4曲目「マシュマロパンチ」
2024年12月には4曲目「マシュマロパンチ」が公開されました。

この楽曲は「午前0時のプリンセス」とのコラボ曲で、エアロビダンスを取り入れたユニークな振り付けが特徴です。
歌詞には「泣いても転んでも、また立ち上がればいい」という前向きなメッセージが込められており、しなこちゃんの芯の強さが感じられる楽曲となっています。
しなこちゃんのアーティスト活動は、単なる流行ではなく、しなこちゃん自身の人生観や価値観を表現する場としても大きな意味を持っています。
今後の楽曲にも期待が高まるばかりです!
しなこちゃんのテレビ・CM・動画出演を徹底解説!
しなこちゃんの活躍は、YouTubeやSNSにとどまらず、テレビやCM、さらには動画出演にまで広がっています。
多くの人気番組に登場し、堂々とした姿勢とキュートな魅力で視聴者を魅了し続けています。
テレビ出演の実績
2022年1月18日には、テレビ東京の「レべチな人、見つけた」に出演し、注目を集めました。

その後も2022年2月23日に日本テレビ系「今夜くらべてみました」、2023年6月18日にはTBSの「週刊さんまとマツコ」にも出演し、幅広い視聴者層に知られる存在となりました。

2024年には、さらに活躍の場を広げ、日本テレビの「しゃべくり007」に出演。
女子中学生のカリスマとして特別出演し、「しゃべくり007」のレギュラーメンバーやゲストの大泉洋さんにベビタピ商品を提供するシーンも話題になりました。
続いて、2024年10月には「ぐるぐるナインティナイン」に登場し、11月には「シューイチ」でプロデューサーのあぃりDXさんと共にVTR出演。
さらに、12月には「スクール革命!」で高地優吾さんと原菜乃華さんに「しなこっこダンス」をレクチャーし、3人でダンスを披露しました。

しなこちゃんのキレのあるダンスは、テレビ画面越しでも伝わるほどの存在感を放っていました。
CM出演の実績
2024年7月23日には、大手企業のCM「【au】iPhone 15」(意識高すぎ!高杉くん「校外学習」篇)に出演。

大手企業のCM出演は、しなこちゃんの影響力の大きさを証明するものとなりました。
そして、2025年3月には、念願の果汁グミのCMに出演しました。

「しなこワールド」の楽曲がグミバージョンにアレンジされ、さらに可愛らしい仕上がりになり、視聴者の心をつかみました。
CMの中で披露された「ぷにぷにワールドダンス」も大人気となり、SNSで真似する人が続出しました。
しなこちゃんがアーティスト活動を始めたきっかけは、「いつかグミのCMをやりたい!」という夢でした。
「いつかグミのCMとか広告をやりたい」という目標が本当にあったんですよ。 引用元:PR TIMES
その目標を実現させたことは、多くのファンに希望と勇気を与える結果となりました。
動画出演の実績
動画出演の分野でも活躍が光ります。
2024年8月4日にはABEMA SPECIALチャンネル「ななに一地下ABEMA」に登場し、話題をさらいました。
この投稿をInstagramで見る
2024年9月17日にはYouTubeチャンネル「SixTONES」の【子育てVlog】に出演し、原宿を訪れる様子が公開されました。
また、9月21日には亀梨和也さんのYouTubeチャンネルに出演し、友人のお子さんへのサプライズ対面を実施。

ASMR動画を一緒に楽しむ姿が感動的な内容となり、多くの視聴者の心を温めました。
しなこちゃんのテレビ・CM・動画出演は、ただのインフルエンサーにとどまらず、多方面にわたる影響力を持つタレントとしての地位を確立しています。
今後のさらなる活躍が期待されます!
しなこちゃんのモデル活動を徹底解説!
しなこちゃんは28歳の2024年9月に、ついにモデルデビューを果たしました!
YouTubeやTikTokだけでなく、ファッション業界にも進出し、その影響力をさらに拡大しています。
まず、雑誌「Cuugal」(キューーガル)のアンバサダーモデルに就任しました。

「Cuugal」は雑誌「popteen」の妹バージョンとして、小・中学生向けのファッション雑誌として人気を集めています。
2024年10月号の【特別版】では、しなこちゃんが表紙を飾りました。
誌面には特別インタビューが掲載され、さらにしなこちゃん&人気クリエイター&モデルのコラボステッカーが付録として登場しました。
さらに、2024年10月には「東京ガールズコレクション(TGC)」でモデルとしてランウェイデビューも果たしました。

普段のポップでカラフルなイメージとは異なる、淡いピンクの洗練されたファッションで登場し、観客を魅了しました。
本当に感動して、夢がかなったことがとってもうれしかったんです。でも、正直これが第1歩だな、と思っています。まだまだここがスタート地点。これからもっと皆さんに「またTGCでしなこが見たい!」って思ってもらえるように頑張ります! 引用元:山陽新聞
ウォーキングやポージングも堂々としており、まさにプロのモデル顔負けの姿でした。
TGC出演後は、モデル業界でも注目される存在となり、さらなる飛躍が期待されています。
そして、2025年1月には、ファッション雑誌「ViVi」の1月号に掲載されました。
原宿系ファッションのイメージが強いしなこちゃんですが、今回の撮影では大人っぽいヘアスタイルやスタイリングに挑戦し、新たな一面を見せました。
これまでとは違う雰囲気のしなこちゃんを見られると、多くのファンが注目しました。
さらに、「Candy Stripper Magazine」2025年2月号にも登場しました。
この投稿をInstagramで見る
この撮影では、今までにない新たなスタイルを披露し、しなこちゃんのファッションの幅広さを証明するものとなりました。
しなこちゃんのモデル活動は、単なる一過性の挑戦ではなく、確実にファッション業界に影響を与える存在となっています。
これからもさらなる活躍が期待され、今後のファッションショーや雑誌での登場が楽しみでなりません!
しなこちゃんの映画出演を徹底解説!
しなこちゃんは、28歳となった2024年3月に短編映画「HEROINES」に出演しました!

YouTubeやSNSの枠を超えて、ついに映画界にも進出するという快挙を成し遂げました。
「HEROINES」では、YouTuberグループ「フォーエイト48」のあみかちゃんのお姉さんである「鈴木リサ」役を演じました。
まさかの映画デビューに、ファンからは驚きと歓喜の声があふれました。
映画は大阪限定上映というレアな公開スタイルでしたが、それにもかかわらず多くのファンが映画館に足を運びました。
しなこちゃんの演技力にも注目が集まり、映画を観たファンからは「ナチュラルな演技で、まるで本当に鈴木リサがそこにいるみたい!」「普段の元気いっぱいなイメージとは違って、演技がすごくリアル!」という絶賛の声が飛び交いました。
しなこちゃんは、YouTubeやTikTokで見せる明るいキャラクターだけでなく、演技でも新たな一面を見せつけました。
まさに天才すぎる才能を発揮したと言っても過言ではありません。
「HEROINES」での経験が、今後の俳優活動につながるのか、さらなる映画出演のオファーが来るのか、今後の展開が非常に楽しみです!
これからも、しなこちゃんの新たな挑戦に注目が集まりそうです!
しなこちゃんのアンバサダー活動を徹底解説!
しなこちゃんの影響力は、ファッションやエンターテイメントの世界だけにとどまりません。
2024年5月から、原宿系ブランド「原宿 MIND@harajukumind」のキービジュアルモデルとしても活躍し、ブランドのイメージを体現する存在となりました。
さらに、その影響力が評価され、原宿MINDのスペシャルアンバサダーに就任!
この起用により、しなこちゃんは原宿カルチャーの最前線に立ち、そのトレンドを牽引する立場となりました。
原宿MINDのファッションアイテムを身にまとい、SNSやイベントでその魅力を発信。
ブランドのターゲット層と完璧にマッチし、ファッションに敏感な若者たちの注目を集めています。
また、しなこちゃんのアンバサダー活動は、これだけにとどまりません。
その他のアンバサダー活動
・「オルフェス」のアンバサダーとして、美容やスキンケアの魅力を発信。
・「tntntutu」のアンバサダーとして、可愛らしいアイテムをPR。
・2023年GW限定「池袋パルコ#イケブクロスイーツフェア」にもアンバサダーとして参加し、スイーツとファッションの融合を提案。
・「NeRdsカフェ」のアンバサダーを2年連続で務め、カフェの魅力を伝え続けている。
NeRdsカフェのアンバサダーは特に注目されており、2年連続での起用は、しなこちゃんの発信力がいかにブランドの価値を高めているかを証明しています。
しなこちゃんのプロデュース能力やインフルエンサーとしての影響力が、こうしたブランドとのコラボレーションを次々と成功させる秘訣になっています。
しなこちゃんのアンバサダー活動は、単なる宣伝にとどまらず、そのブランドの世界観を体現し、ファンとつなげる重要な役割を果たしています。
これからも、さまざまなブランドとのコラボレーションが期待されます!
しなこちゃんのプロフィールまとめ
しなこちゃんは、1996年3月11日生まれの29歳(2025年現在)。本名は「ひなこ」で、東京都出身。身長170cmの高身長を活かし、モデルとしても活躍。
ダンスが得意で、高校時代は強豪ダンス部に所属。YouTubeやTikTokでのクリエイター活動をきっかけに注目され、ASMR動画やスイーツプロデュースで話題に。
現在は「ベビタピトーキョー原宿店」の店長を務める一方で、プロデュース活動やアーティスト活動も展開。ファッションモデルとしてTGCや雑誌「ViVi」に出演し、映画やCMにも進出。
そのプロ意識の高さと、多才な才能で幅広い世代から支持を集めている。今後もさらに活躍の場を広げること間違いなし!